Witz presentation

Witz presentation

Column

2015年02月26日

広兼

販売促進・活性化

0

非効率の効率化

一般的に多くのコンサル業者さんは効率化を教育されます。しかし、中小零細事業者が効率化を追求しても、大手に勝つことは絶対的に不可能なのです。
そんな不可能に近いことにチャレンジすることこそ非効率と解釈してください。
つまり、世界的な流通形態を保持する企業に、日々の売り上げの店がどんなに効率化しても勝てないということです。
近年商店街の多くが衰退していますが、地域の商店主の方たちが効率化近代化を唱えても限度があるのです。
それより自分たちに出来ること、自分たちが優ることを追求してください。
テーマはいろいろあると思います。
企業として、事業として、貴方個人として、スタッフの特技は、地域の特性はなどいろいろ確かめ検証してください。
そして、
それとお客様とのマッチングを見つけてください。
難しそうですが簡単なものもあります。例えば何もない地域であれば、何もないことを楽しく語れるでも良いのです。
効率化と言って、冷凍食品を提供したのではお客様が来られることはありません。


2015年02月21日

広兼

販売促進・活性化

0

何が大切かをみつけよう

最近、社会はビジュアル化が進み、何が大切なのか分からいことが多いようです。つまり、目先の宣伝や流行、テレビなどマスコミがつくるイメージが重視優先されるのです。
しかし長期間継続利用していると、何が大切かは分かるものです。例えば、雑誌やテレビ、あるいはネット情報で美味しいと言われるお店に行きました。
外には行列、やがて自分が店内に案内され感動して食事をします。
その時は美味しいと感じますが、数回通ううちにそうでもないことに気が付きます。その人は「あまり美味しくないよ」と友人知人に知らせます。
と、こんな感じでお店は衰退していきます。
大切なことは、有名になること、たくさん売れることではありません。事業とは適性利益で継続することなのですが、現在社会は短期間で稼ぐことに傾注します。
事業の本質は、その仕事で利用者に喜んでいただくことではないでしょうか、儲けたいだけであれば商売人より投資家のほうがよいと思います。


2015年02月07日

広兼

Web関連

0

検索テクニックと結果

検索テクニックついて書いてみます。
一般的にはSEOなどと検索順位が大切にされますが、ホームページの場合、検索のヒット数や順位より継続効果が重要なのです。
閲覧者は一人でも、その一人がファンとなれば成功ですが、閲覧者が100人であっても誰もファンにならないのでは意味がありません。
もちろん検索者が多い方が利用者が多くなることは確率で比例します。
しかし確率のためにテクニックに走ることは、継続事業としては好ましいとは思えません。現在の情報社会、良いことも悪いことも瞬時に伝わります。
日々宣伝を駆使している大手事業が、その不手際で業績悪化するように、丁寧に根気よく信頼されることは情報社会と言えども変わるものではありません。